BLOG 今日の工事

NEW

2025.02.02更新 Kazoku no ie

地鎮祭

先日、地鎮祭を行いました。

地鎮祭(とこしずめのまつり)とは土地の守護神を祀り、

土地を利用させてもらうことの許しを得ます。

地鎮祭時に神主さん(神様)から『鎮物』をいただきました。

『鎮物』の中には、昔に宝物であったという意味で、

人形・盾・矛・小刀子・長刀子・鏡・水玉の七種が入っていて、

地面の神様にお供えするという意味があるそうです。

今後、基礎工事を行う際に基礎の下に祀ります。

 

そんな地鎮祭が終わり地盤改良工事から工事が開始します!